「SECURITY ACTION」二つ星を宣言しました
2025.04.21
この度、株式会社三進製作所は情報処理推進機構(IPA)が創設した「SECURITY ACTION(セキュリティ対策自己宣言)」制度の趣旨に賛同し、「SECURITY ACTION」二つ星を宣言しました。
「SECURITY ACTION」とは
「SECURITY ACTION」とは、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が推進する情報セキュリティ対策自己宣言制度です。中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを宣言することで、安全・安心なIT社会の実現に貢献することを目的としています。二つ星は、情報セキュリティ対策に取り組むことを宣言し、基本的な対策を実施している事業者に付与されます。
当社は、この二つ星宣言を機に、自社内のセキュリティレベルの維持・向上に努め、お客様と社会からの信頼に応えられるよう努めてまいります。
2025年4月21日
ゴールデンウイーク休業のお知らせ
2025.04.15
日頃は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、2025年5月3日(土)から2024年5月6日(火)までの期間、ゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
大変ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
※2025年5月7日(水)より、通常業務を開始いたします。
※休業のお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降に対応させていただきます。
ランサムウェア被害による個人情報の漏えいのおそれについてのご報告
2025.04.07
2025年4月7日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 三進製作所
代表者名 代表取締役社長 柳下 宙士
ランサムウェア被害による個人情報の漏えいのおそれについてのご報告
2024年 12 月10 日付「ランサムウェア被害の発生について」でお知らせしました通り、当社で使用している生産管理システムおよび基幹システムの一部のサーバーがランサムウェアの被害にあい、保管していた情報の一部が暗号化されました。外部専門調査会社で調査の結果、被害にあった際に、当該サーバーに不正アクセスをされたものと考えられることから、当社の保有する情報の一部が閲覧されるなど、漏えいのおそれがある状況であったこと(以下「本件」といいます。)が確認されました。
お取引先様をはじめ関係先の皆様にご迷惑をおかけしておりますことを深くおわび申し上げます。
今般、個人情報保護委員会へ報告のうえで、漏えいしたおそれのある個人情報についての社内調査が完了いたしましたので、当社の対応状況および再発防止策について、下記のとおりご報告いたします。
記
1.漏えいしたおそれのある個人情報
情報種類 | 内容等 |
お取引先様・関係先様等に関する情報 | 氏名、会社名、所属部門、役職名、会社住所、業務用電話番号、業務用メールアドレスなど |
個人の関係者様に関する情報
| 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、メールアドレスなど |
当社グループの従業員(退職者含む)に関する情報 | 氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、基礎年金番号、保険者番号、個人番号、家族構成など |
2.漏えいのおそれが確認された個人情報(※)
現時点で外部に情報が流出した事実は確認されていません。
(※)「2024年12月10日付ランサムウェア被害の経過について」でお知らせしました内容と同じです。
3.今後の弊社の対応
・対象の方には、直接またはご所属先の企業等を通じて漏えいのおそれのある情報内容について、ご通知とご説明を申し上げます。
・また、ご連絡先を確認できないことなどにより、個別にご通知申し上げることが難しいお取引先様、関係先様および関係者の皆様につきましては、本公表をもってご通知に代えさせていただきたいと存じます。
・弊社は、2024年12月10日付「ランサムウェア被害の経過について」でお知らせしましたとおり、弊社で漏えいした情報がインターネット上に公開されていないかについても調査を外部専門調査会社にて実施しておりました。現在までに、ダークウェブも含めて該当する情報の公開は確認されていないとの報告を受けております。引き続き、情報の公開などが確認された際には、対象の方へご報告申し上げます。
・本件に関してご不明な事項や、身に覚えのない連絡を受けるなど、流出した情報の不正利用が疑われるようなことがございましたら、以下のお問い合わせ窓口までお知らせくださいますようお願いいたします。
4.生産・出荷業務などの状況について
現在までに外部専門会社の助言を得てセキュリティレベルを向上した上で各種システムを復旧し、生産・出荷などについては本件発生以前の数量を回復し、他の業務につきましても平常時と同様に遂行しております。
5.本件の再発防止策について
本件の発生を受け、生産管理システムおよび基幹システムのセキュリティ強化、不正アクセスの制限の強化など、緊急事態対応体制の見直し、従業員の情報セキュリティ教育の拡充などの再発防止策を策定し、継続して実行してまいります。
6. 業績への影響
本件による業績への影響につきましては現在精査中ですが、現時点で大きな影響はないものと考えております。
【本件に関するお問い合わせ窓口】
株式会社三進製作所 管理本部 総合企画課
電話番号:0568-67-0451
受付時間:平日9:00~17:00
(土日・祝日を除く)
E-mail:admin@sanshin-mfg.co.jp