水処理・排水処理装置 累計納入実績10,000件超達成
排水処理装置の第一号が納入されてから60年。
水処理・排水処理装置の納入実績が10,000件超を達成いたしました。

三進製作所の環境保全設備は、人の健康、地球環境を継続的に守るため単に工場排水を無害にするだけでなく、
水・薬品・金属の回収再利用さらにメンテナンスを含めた処理システム、資源回収再利用システムを実現いたします。
製品ラインナップ
凝集分離装置
排水中の懸濁物質(SS)を分離する目的で広く用いられる固液分離方法です。一般に無機凝集剤と有機凝集剤を添加してフロックを粗大化させ、固液分離を行います。
ろ過分離装置
凝集分離で分離できなかった微量の懸濁物質(SS)を分離します。粒状物質を充填した砂ろ過機、膜ろ材を使用した膜ろ過装置の他、濃縮分離した濃厚スラリーをさらに脱水・固形化するために脱水機が使用されます。
イオン交換装置
水・薬品・金属回収など、資源有効利用を実現します。飽和に達したイオン交換樹脂は再生により繰り返し使用でき、当社の「資源化センター(愛知県)」や「三進RCS東日本サテライト(東京都)」で行う引取再生と設置場所で行う現場再生方式があります。
濃縮装置
各工程の濃縮液、凝集水の回収再利用を実現します。また、産業廃棄物引取コストを削減します。廃液の濃縮・減容化方法には常圧・減圧式の蒸発濃縮装置があります。
濃度管理装置
溶液中の薬品・金属濃度を管理し、金属分の回収再利用を行います。浴組成が安定し、浴管理が容易になるため、製品品質の安定化に貢献します。
総合排水処理システム納入事例
生産設備、使用薬品、排水基準などお客様のご要望に応じて各種周辺設備を含めたシステム設計施工も行っています。


メンテナンス
保守点検
定期的に点検を行うことによる設備機能の最適化の維持とともに、設備の長寿命化、ライフサイクルコストの低減を図ります。有害物質漏えいの未然防止点検も重要です。

補修・更新工事
突発的に起こる設備の故障修理や補修工事を行います。設備老朽化に伴うオーバーホールやより効率的で性能の高いスペックへの更新工事を行います。

水質管理
常に基準値をクリアできるように水質検査を行い、
工場排水の特性に応じた適切な運転管理を支援します。
分析・計量証明
- 工場排水などを対象に分析・計量証明を行っています。
- ろ過試験や排水処理試験などの各種水処理試験も行っています。
- 様々な調査・分析・評価の組み合わせを提案し、お客様と共に排水処理問題の解決に取り組んでいます。





“最適な排水処理をしたい”、“資源を効率よく回収しムダをなくしたい” など
お困りごとがございましたら、ぜひお問い合わせください。